木更津市新築 『気密測定』
A様邸 気密測定に立ち会いました。
いつものように準備を終了し
さっそく測定開始!
開始早々に送風機をセットした
窓の気密シートが膨らんできます。
この装置、公民館ほどの建物でも測定できるそうです。
大工さんも仕事の手を休めて見学です。
家全体の隙間をかき集めると29㎡
それを実質の床面積で割るとC値が出ます。
結果は・・・
C値は0.2
この数値、結構すごいことなんですよ。
断熱材の性能はもちろんのこと
サッシの性能なども優れていますが
何より施工精度が高くないと出ない数値なんです。
例えば、土台と床下の断熱材を気密テープで貼る
玄関、ユニットバス周りの土台パッキンに気密のものを使用する。
など、見えない施工 手間をかけているからこそなのです。
協力業者の皆様、ありがとうございます!!
ブログ 2018.11.16